【ノルケイン】決して妥協しないこだわり~文字盤や外装について~
2021.08.14
スリーク新潟

ノルケインの魅力のとりこになっている皆さま、本日もノルケインブログへようこそ。
スリーク新潟の中村です(゚ω゚)
全5回にわたってお送りしたノルケインブログはご覧いただけましたでしょうか??
まだご覧になっていない方は是非ご一読ください☆
“書き残したことがある気がするので、またブログを書くかもしれません。笑”
前回のブログにこのように書いていた通り、今回は(続)ノルケインブログです。
やっぱりノルケインの良さは5回ではお伝えし切れなかったです…。
まずは文字盤。
ノルケインは文字盤の製造に関して、どのコレクションでも非常に強いこだわりを持っているのです。
インディペンデンスの文字盤のこだわりはコチラにも書いているので、合わせてご覧いただけると嬉しいです♪
\\カレンダーディスクに注目!//




皆さまお気づきになりましたでしょうか??
すべて、文字盤の色と同色のカレンダーディスクを使用しているのです!!
同色にすることによって、全体的にまとまった印象になりますよね。
文字盤カラーに合わせたカレンダーディスクを使用するということは、文字盤のカラーバリエーションの分だけディスクを用意しなければいけないということ。
何パターンものバリエーションを製造しなければいけないので、実はすごくコストが掛かるんです。
実際、文字盤カラーに関わらず、カレンダーディスクには白や黒だけを使用しているブランドが多いんですよ。
コストが掛かったとしても、デザインには一切妥協しない…。
ノルケインのこだわりです。
カレンダー部分だけが浮いて見える心配が無いので、“カレンダーいらない派”の方も『これなら存在感なくていいね!』と好評です。
次はフリーダムの文字盤。
\\インダイヤルに注目!//

実は二重になっているのです…!!
立体感や高級感を生み出すために、手間隙を掛けて文字盤をわざわざ二重に重ねて仕上げています。
『真のスイス時計の美しさや素晴らしさを継承したい』という熱い気持ちがここにも込められています。

黒と白の境目を見ると分かりやすい…かも。
もちろん、文字盤を二重にしなくても文字盤自体は作れますが、ベースになる真鍮一枚だけでは、こんなに立体的には仕上げられないのです。
細かい部分ですが、この立体感こそがデザインの要なのですね。
手間隙やコストを惜しまず、質実な価格で素晴らしいものを提供していく。
ノルケインの信念とも言えるのではないでしょうか?
\\ケースバックに注目!//

ノルケインの時計は全てがスイスメイドの機械式時計。
『スイスの機械式時計の良さや素晴らしさを感じていただきたい…!』その熱い思いからすべてシースルーバックになっています。
複雑なムーブメントを一望できるのは満足感がありますよね。
\\ノルケインプレート//

メッセージを刻印して世界に一本だけのノルケインに。
大切な記念日を入れるのも良し、自分を奮い立たせる熱いメッセージを入れるのも良しです。
ノルケインアンバサダーのお二人はこのような刻印を入れています。
\\ブレスレットに注目!//

全てネジ留めなんです。
ノルケインと同じような価格帯でネジ留めを採用しているところってなかなか無いんじゃないでしょうか…?
上の画像はアドベンチャーのブレスですが、ネジでしっかりと固定されていますね。

フリーダムのブレスももちろんネジ留めです。
~30万前後の価格帯だと、ほぼピン留めが一般的。
ピン留めの場合、ブレスの連結部分に一本のピンとCリングが入っているのですが、永くご愛用されるとブレスとの磨耗によりピンが抜け落ちてしまう可能性が無きにしも非ず…。
※必ず抜けるというわけではありません。
しかし、ネジ留めの場合はネジを使用してがっちり締めているので、頑丈で安心なんです。
さて、今回はここまで!
スリーク新潟でお待ちしています…☆
熱いブランドメッセージ!
ノルケインの生き方に共感する人たちに向かって、挑戦することの大切さを宣言した映像です。
スリークInstagram
スリーク新潟Twitter
ナビ子Twitter
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【商品に関するお問い合わせ】
スリーク新潟
TEL:025-210-8322(2F ノルケイン直通)
MAIL:info@threec.jp
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
***************************************************
商品ご購入金額の最大6%を割り引きご優待。
さらにお支払金額(税別)の2%をポイント還元サービスいたします。
※8%ご優待は対象外商品もございます。
詳しくは店頭スタッフ、
若しくは【 コチラ 】から。
***************************************************
無料駐車場もご用意しております。お気軽にご利用くださいませ。
***************************************************
スリーク新潟公式LINEの友だち追加お願いします!
***************************************************
スリークYou Tubeチャンネル
ブログでは伝えきれない熱量やスペシャル対談をお届け!
***************************************************
スリークinstagram
いち早い入荷情報はこちらから!
***************************************************
お問い合わせ
スリーク新潟
TEL:025-210-2511
MAIL:info@threec.jp